第2回極限微生物学会シンポジウム


ー極限環境微生物の利用ー

   日時:2001年5月29日(火)午後1時 開会 午後6時より懇親会(広沢クラブ)

   会場:理化学研究所(和光) 鈴木梅太郎記念ホール(アクセスはここ

プログラム:

13:00-13:10 開会の挨拶 掘越弘毅会長

13:10-13:55 伊藤 進(花王株式会社)
       演題:好アルカリ性細菌の生産する酵素の工業的利用

13:55-14:40 高山 正範(宝酒造株式会社)
       演題:ゲノムビジネスの展開

14:40-15:25 金原 和秀(鉄道総合技術研究所)
       演題:好熱菌によるPCB分解

15:25-15:45 コーヒーブレーク

15:45-16:30 福永 信幸(王子製紙株式会社)
       演題:耐熱性キシラナーゼのオンサイト生産と酵素漂白への利用

16:30-17:15 山崎 彬(越後製菓株式会社)
       演題:高圧処理による食品加工と圧力殺菌の展望

17:15-18:00 Francine B. Perler(New England Biolabs)
       演題:Protein Splicing of Archaeal Inteins

18:00-18:05 閉会の挨拶 大島泰郎副会長

18:05-20:00 懇親会(広沢クラブ:理研構内)


参加費:(事前受付は致しません、当日払いでお願いします)

会員2000円(学生1000円)/非会員3000円(学生1500円)懇親会費5000円(学生3000円)

参加申込:

参加希望者は、懇親会参加の有無も含め事前にFAXで登録をお願い致します。FAXでのお申し込みのフォーマットは、ここからダウンロードできます。

登録先:

〒351-0198 和光市広沢2-1 理化学研究所
微生物学研究室内 極限環境微生物学会事務局 工藤俊章
Fax: 048-462-4672

主催:極限環境微生物学会

問い合わせ先:〒351-0198 埼玉県和光市広沢2−1
       理化学研究所微生物学研究室内
       極限環境微生物学会
       事務局 工藤 俊章
       電話 048-462-1111内線5721または5722
       FAX 048-462-4672、E-mail tkudo@postman.riken.go.jp


会場:理化学研究所(和光市)鈴木梅太郎記念ホ−ル

・[電車] 東京駅から和光市駅

東京駅 ----- 池袋駅 (地下鉄 丸の内線(約17分) 又は JR山手線(内回り) (約23分))
池袋駅 ----- 和光市駅 (東武東上線・急行(約12分) 又は 地下鉄 有楽町線(約19分))

・[車] 首都高速から

首都高速5号線 高島平ランプ下車
三園2丁目交差点を左折 笹目通り直進
和光陸橋下交差点を右折 国道254号線(川越街道)沿い左側

・和光市駅(南口)からのアクセス

[徒歩] 和光市駅前から約15分
[タクシー] 和光市駅前から約5分
[バス] 和光市駅前から約5分
和光市駅---広沢 (西部バス 大泉学園駅行き)
(約20分間隔)

詳しいマップは、理研のホ−ムペ−ジへ。