P1 |
深田伸介 |
愛媛大学 理工学研究科 |
好冷性細菌Colwellia psychrerythraea 34H由来の 2種類のDnaKホモログにおける機能の相違 |
P2
審査対象 |
嶋根康弘 |
独立行政法人海洋研究開発機構 |
高度好塩性古細菌Halococcus sp. 197A株が生産する新規超耐熱性寒天分解酵素の配列解析 |
P3
|
峯岸宏明 |
東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター |
好塩性アガラーゼ生産菌”Halococcus agarolyticus”の分類同定とHalococcus属の再分類 |
P4
審査対象 |
峯岸宏明 |
東洋大学 バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター |
高度好塩性古細菌Halococcus sp. 197A株が生産する超耐熱性好塩性アガラーゼの精製と諸性質解析 |
P5 |
木村宏義 |
東洋大学 生命科学部 応用生物科学科 |
北関東の地層より採取した土壌からの好塩菌・耐塩菌の分離 |
P6
審査対象 |
越後輝敦 |
東洋大学 理工学部 |
高度好塩菌の紫外線耐性 |
P7 |
村上佳秀 |
東洋大学 生命科学部 応用生物科学科 |
駿河湾沖の地殻コアサンプルを用いた重金属耐性における微生物相の解析 |
P8
審査対象 |
近藤悠介 |
東洋大学大学院 工学研究科 バイオ・応用化学専攻 |
耐/好アルカリ性好塩性古細菌の探索及び分類同定 |
P9
|
中里祐太 |
東洋大学 生命科学部 応用生物科学科 |
駿河湾沖地殻コアサンプルからの有用酵素産生菌の探索 |
P10
審査対象 |
大八木康平 |
東洋大学 |
好酸性好塩性古細菌の分離と同定 |
P11 |
上田千尋 |
東洋大学 生命科学部 応用生物科学科 |
マリアナ海溝底泥を用いた前処理条件の違いにおける微生物相の解析 |
P12
審査対象 |
西田 裕 |
東洋大学大学院 学際・融合科学研究科 |
耐塩性リパーゼの探索と機能解析 |
P13 |
佐々木秀明 |
いわき明星大学 科学技術学部 |
沿岸水からの好塩性細菌および耐塩性細菌の単離 |
P14
審査対象 |
後藤 祐哉 |
東洋大学大学院 学際・融合科学研究科 バイオ・ナノサイエンス融合専攻 |
新規耐塩性プロテアーゼの探索とその性質解析 |
P15 |
森屋利幸 |
共和化工株式会社 環境微生物学研究所 |
汚水処理施設の微生物群集構造解析 |
P16
審査対象 |
霜垣竜太 |
東洋大学大学院 学際・融合科学研究科 |
新規耐熱好塩性古細菌の探索 |
P17 |
道久則之 |
東洋大学 生命科学部 |
Pseudomonas aeruginosa 由来コレステロールオキシダーゼの解析 |
P18
審査対象 |
渡邉玲 |
東洋大学大学院 学際・融合科学研究科 |
大腸菌の高度有機溶媒耐性化の解明 |
P19 |
郷田秀一郎 |
長崎大学大学院工学研究科 |
超好熱アーキアSulfolobus tokodaiiのキシロース代謝に関与するタンパク質の探索及び機能解析 |
P20
審査対象 |
櫛田卓志 |
東洋大学大学院 生命科学研究科 |
Thermococcus kodakarensis のpolB 遺伝子破壊株の表現型解析 |
P21 |
Yan Zhen |
東京大学 応用生命工学学科 |
Sulfolobus tokodaii由来2-オキソ酸:フェレドキシン酸化還元酵素の反応機構の研究 |
P22
審査対象 |
田中大地 |
東洋大学 生命科学部 |
Thermococcus kodakarensis におけるインテイン除去株の作製 |
P23 |
伊藤史晃 |
東京大学 農学生命科学研究科応用生命工学専攻 |
好酸好熱性古細菌Sulfolobus tokodaii由来の非リン酸化型グリセルアルデヒド-3-リン酸脱水素酵素におけるアロステリック制御の解析 |
P24
審査対象 |
田中葵 |
東洋大学理工学部応用化学科 |
CGTase生産菌の探索 |
P25 |
藤浪俊 |
東洋大学バイオ・ナノエレクトロニクス研究センター |
好アルカリ性細菌Bacillus pseudofirmus OF4株における細胞表層タンパク質の機能解析 |
P26
審査対象 |
高橋優嘉 |
東洋大学大学院 生命科学研究科 |
好アルカリ性細菌 Bacillus pseudofirmus OF4株のNa+駆動型べん毛モーター固定子MotPSにおける中性環境でのイオン透過性に重要なアミノ酸残基 |
P27 |
小椋俊彦 |
産業技術総合研究所 バイオメディカル研究部門 |
走査電子顕微鏡による大気圧下の非染色バクテリアの高コントラスト観察法 |
P28
審査対象 |
古山琴美 |
東洋大学大学院 生命科学研究科 |
枯草菌べん毛モーター固定子におけるイオン流入経路に関わるアミノ酸残基の解析 |
P29 |
広田 怜 |
北海道大学 大学院生命科学院 |
好冷菌Psychromonas marinaのイソクエン酸脱水素酵素 |
P30
審査対象 |
佐々木将人 |
東洋大学大学院 学際・融合科学研究科 |
不可思議な挙動を示す地殻内細菌由来のペクチン酸リアーゼ |
P31 |
木下紗弓 |
東洋大学生命科学部・海洋研究開発機構 |
東北地方太平洋沖地震から17ヶ月後の震源域(日本海溝)底泥における微生物学的多様性の変動状況 |
P32
審査対象 |
濱島裕輝 |
立教大学大学院・海洋研究開発機構 |
深海由来絶対好圧菌由来のイソプロピルリンゴ酸脱水素酵素の耐圧性は1アミノ酸に起因する |
P33 |
座間千夏 |
東京海洋大学大学院・海洋研究開発機構 |
生分解性プラスチック分解能を持つ好冷好圧菌における脂質分解酵素の遺伝子解析 |
P34
審査対象 |
三矢太亮 |
東京海洋大学 海洋科学技術研究科 |
低温菌Shewanella frigidimarina K14-2由来トリプトファン合成酵素αサブユニットの低温適応の戦略:物理化学的解析 |
P35 |
松原惇高 |
東京工業大学 大学院生命理工学研究科 |
高度好塩性古細菌 Haloarcula japonica 由来走気性トランスデューサー Htr8 の機能と性質 |
P36
審査対象 |
齋藤圭祐 |
東京工業大学 大学院生命理工学研究科 |
好アルカリ性 Bacillus sp. J813 株由来アルカリキチナーゼの進化分子工学による比活性の向上 |
P37 |
相原玲子 |
国際基督教大学 教養学部アーツ・サイエンス学科 |
高度好熱菌Thermus thermophilusのゲノム安定化機構の解析 -遺伝子発現レポーターアッセイの樹立- |
P38
審査対象 |
安藤藍 |
東京工業大学大学院 生命理工学研究科 |
高度好塩性古細菌 Haloarcula japonica 由来 crtI 遺伝子ホモログの解析とカロテノイド種の抗酸化活性 |
P39 |
柴崎彩人 |
日本大学大学院 総合基礎科学研究科 相関理化学専攻 |
珪藻Thalassiosira pseudonana による揮発性有機化合物の生成 |
P40
審査対象 |
布柴達男 |
国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科 |
高度好熱菌Thermus thermophilusのゲノム安定化機構の解析 ~相同組換え検出系の樹立~ |
P41 |
米山祐樹 |
日本大学大学院 総合基礎科学研究科 相関理化学専攻 |
バクテリアによるモノハロメタンの生成 |
P42
審査対象 |
冨田 宏矢 |
京都大学大学院 工学研究科 |
アーキアの補酵素A生合成に関する酵素学的解析および制御機構の解明 |
P43 |
土屋海 |
日本大学大学院 総合基礎科学研究科 相関理化学専攻 |
シアノバクテリアSynechococcus によるイソプレンの生成 |
P44
審査対象 |
小西 正朗 |
北見工業大学 工学部 バイオ環境化学科 |
深海から分離したRhodococcus sp. BS15株によるバイオサーファクタントの生産 |
P45 |
安蒜啓佑 |
日本大学大学院 総合基礎科学研究科 相関理化学専攻 |
シアノバクテリアSynechococcusによるモノハロメタンの生成 |
P46
審査対象 |
小野寺威文 |
東京薬科大学 原子力機構 |
DeinococcusとThermusに共通する新規DNA鎖間架橋修復遺伝子の遺伝学的解析 |
P47 |
畑中理恵 |
農業生物資源研究所 昆虫機能研究開発ユニット |
極限乾燥耐性昆虫ネムリユスリカのLEAタンパク質によるSUMOプロテアーゼ阻害作用について |
P48
審査対象 |
伊藤麻紀子 |
東京大学 大学院理学系研究科 生物科学専攻 |
乾燥耐性の異なる複数のクマムシ種における熱可溶性タンパク質の解析 |
P49 |
大内将吉 |
九州工業大学・大学院情報工学研究院 生命情報工学研究系 |
好熱菌由来酵素を利用したマイクロ波照射環境下でのエタノール生産 |
P50
審査対象 |
永吉航 |
九州工業大学・大学院情報工学研究院 生命情報工学研究系 |
マイクロ波照射環境下での微生物の増殖 |
P51 |
佐藤高則 |
徳島大学大学院ソシオアーツアンドサイエンス研究部 |
中等度好熱菌Geobacillus属細菌由来Uridylate kinase遺伝子のPCRクローニングと大腸菌発現系の検討 |
P52
審査対象 |
山口志保 |
東京大学 理学系研究科 生物科学専攻 |
ヨコヅナクマムシにおいて大量に発現する新規な熱可溶性タンパク質CAHS, SAHS の解析 |
P53 |
石野園子 |
九州大学大学院 農学研究院 |
超好熱性アーキアThermococcus kodakarensisが有する三種のMcmホモログの生化学的および遺伝学的解析 |
P54
審査対象 |
五十嵐健輔 |
筑波大学 生命環境科学研究科 |
Thermotogalesの系統を象徴する大きなペリプラズムの役割 |
P55 |
岩本真梨子 |
九州大学大学院 生物資源環境科学府 |
超好熱性アーキアSulfolobus tokodaiiが有する推定上糖代謝関連タンパク質ST2186の機能解析 |
P56
審査対象 |
能塚悠輔 |
九州大学 生物資源環境科学府 |
Thermococcus kodakarensis由来Hjmヘリカーゼの機能解析 |
P57 |
及川勇二 |
日本大学大学院 総合基礎科学研究科 相関理化学専攻 |
深海脱窒細菌Pseudomonas sp. strain MT-1における2種の異化型硝酸塩還元酵素遺伝子破壊株の構築と生育 |
P58
審査対象 |
松澤淳 |
東京大学 生物生産工学研究センター |
Carbazole 1,9a-dioxygenaseにおける酸化酵素-ferredoxin間の結合解離メカニズムの解明 |
P59 |
板垣詩織 |
日本大学大学院 総合基礎科学研究科 相関理化学専攻 |
Bacillus circulansの抗生物質生合成遺伝子btrC2の機能解析 |
P60
審査対象 |
谷村幸亮 |
神戸大学大学院 工学研究科 応用化学専攻 |
代謝改変によるエクトイン高生産Halomonas elongataの創製 |
P61 |
羽賀みなみ |
日本大学大学院 総合基礎科学研究科 |
深海微生物Shewanella violacea DSS12におけるシトクロムc4の生理的意義 |
P62
審査対象 |
優乙石 |
青山学院大学 化学・生命科学科 |
タンパク質部分モル体積の空間分布に及ぼす高静水圧の影響: カークウッド‐バフ積分法による理論的考察 |
P63 |
政成美沙 |
広島大学 生物圏科学研究科 |
深海性Shewanella属細菌由来cytochrome cの安定化機構の解明 |
P64
審査対象 |
若井暁 |
広島大学大学院 生物圏科学研究科 |
高度好塩性菌Haloarcula japonicaのピロリン酸加水分解の熱力学的視点から見た塩適応 |
P65 |
迫田彩日 |
日本大学大学院 総合基礎科学研究科 相関理化学専攻 |
Shewanella livingstonensis Ac10のシトクロムc4酸化活性の温度依存性と耐圧性 |
P66
審査対象 |
渡邉翔太 |
日大理工 |
好圧性細菌 Shewanella violacea DSS12のD-アミノ酸脱水素酵素の性質 |
P67 |
服部達哉 |
静岡大学大学院 理学研究科 生物科学専攻 |
Haloferax volcanii における脱窒遺伝子のNarOによる転写制御 |
P68
審査対象 |
荒木琢磨 |
静岡大学大学院 理学研究科 |
好塩性アーキアHaloferax volcaniiのマルチ銅オキシダーゼ遺伝子mcoAに関する分子生物学的研究 |
P69 |
中川和倫 |
愛媛県立今治西高等学校 |
高校における極限環境生物研究の指導 |