|
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
発表プログラム 口頭発表 10月31日(土) O1-1 13:10-13:30 秋林早希 東京工業大学 生命理工学院 超好熱菌tRNA修飾変異株における培養条件依存的高温感受性の解析 O1-2 13:30-13:50 Jian-qiang Jin 京都大学 工学研究科 Identification of a structurally novel lipoyl synthase in the hyperthermophilic archaeon Thermococcus kodakarensis O1-3 13:50-14:10 末田凜 東京工業大学 生命理工学院 高度好塩性古細菌 Haloarcula japonica が生産する多分岐グルカンの解析 および生合成に関与する GlgC ホモログの性質検討 O1-4 14:10-14:30 堀谷正樹 佐賀大学 農学部 X線結晶構造解析および高速混合凍結・電子常磁性共鳴法による 南極由来低温適応酵素の静的・動的構造解析 O1-5 14:40-15:00 橋本侑里南 京都大学 農学部 深海底熱水活動域から分離した新規硫酸還元菌の生理・生態学的性状 O1-6 15:00-15:20 宮崎うらら 京都大学大学院 農学研究科 伊豆・小笠原および中部沖縄トラフの深海底熱水活動域における 新規微生物群の分離と性状解析 O1-7 15:20-15:40 酒井博之 創価大学 理工学部 "Candidatus Micrarchaeota" 門に属する新奇極小アーキアの 培養性状とゲノム解析 11月1日(日) O2-1 09:30-09:50 宮崎健太郎 産業技術総合研究所 生物プロセス研究部門 16S rRNAは遺伝子組み換えにより進化する O2-2 09:50-10:10 桑原朋彦 筑波大学 生命環境系 真核生物誕生シナリオ:Thermotogales起源説 O2-3 10:10-10:30 CORNETTE Richard 農研機構 生物機能利用研究部門 メタボローム解析から見えてきたネムリユスリカ幼虫の乾燥休眠メカニズム O2-4 10:40-11:00 諸野祐樹 海洋研究開発機構 高知コア研究所 EDTA-FISH:環境試料のFluorescence in situ Hybridization (FISH) において非特異的プローブ吸着を抑制する効果的かつシンプルなアプローチ O2-5 11:00-11:20 横堀伸一 東京薬科大学 生命科学部 国際宇宙ステーションにおけるたんぽぽミッションで宇宙曝露された 放射線耐性菌Deinococcus radiodurans R1のrpoB遺伝子変異分析 O2-6 11:20-11:40 山岸明彦 東京薬科大学 生命科学部・ISAS/JAXA 宇宙空間で3年間曝露したデイノコッカス細胞塊の生存曲線とDNA損傷 11月1日(日) シンポジウム S-1 15:30-16:00 高橋晃周 国立極地研究所/総合研究大学院大学 南極におけるアデリーペンギンの生存戦略: バイオロギングによる最近の知見から S-2 16:00-16:30 辻本惠 慶應義塾大学 南極に生きるクマムシの繁殖戦略と長期生存能力 S-3 16:30-17:00 辻雅晴 旭川工業高等専門学校 北極と南極に生育する菌類の産業利用を目指して S-4 17:00-17:30 中井亮佑 産業技術総合研究所 極地微生物ハンティングのこれまでとこれから ショートトーク
|
(C) Kyokugen Seibutu Gakkai, Organization all rights reserved. |